まださなぎ(旧)

誰かさんの蝋の翼。気負わず気楽に書いてくよ。

楽書き4-きつね虫は夜の中におりました。(2016/12/06)

 

 きつね虫は夜の中におりました。


 まっくろな夜は、獣の口の中のように暗く。

 空は淀み、雲は流れ、星は夢の彼方に消えたよう。

 冷たい風がびゅうと枝葉を流れ、森の奥へとこだましておりました。 

 

 

  うら寂しい場所。そこは、誰の目にとってもそう見えたでしょう。

 秋に散りゆく木の葉の山も、まだ未来への希望があるけれど。そこにはそれすら無いように。

 ぽっかりと、すべてが距離を置いた、暗い広場。

 

 きつね虫は、そこで尾を見ていました。ぺたりと力なく垂れた、大きな尾。

 きつね虫からすると、巨人ほどに大きな背中。きつね虫からすると、大樹のように大きな耳。

 きつね虫からすると、大河のように広がる毛並み。きつね虫からすると、大地のような広大さ。

 その大きな尾を小さく丸めて、大きな耳を小さく閉じて、大きな背中を小さく寄せて。

 小人のように振舞っているそれは、一匹の狐でありました。

 

「ねえ、どうしてそんなに大きいの?」

 きつね虫が思わず問いかけると、狐は片目を開けて、また閉じました。

「ねえ、どうして耳を閉じてるの?」

 きつね虫が次に問いかけると、狐は片耳を上げて、また閉じました。

「ねえ、どうしてここにいるの?」

 きつね虫が三度問いかけると……その狐は、首をきつね虫へと向けて。

 閉じることなく、その口を開きました。

 

「放っておいてくれ。ここはすでに終わった場所。わしはすでに終わった狐。滝が下から上には流れぬように、時節は戻らぬのだ」

 空の黒雲がごろごろと唸るような声でした。

 心からの悲しみと、落胆と、絶望がこめられた声でした。

 

 きつね虫はふっと辺りを見回し。

 木という木から葉が落ちて、枝という枝が枯れ果てた様子を見てから、言いました。

「終わったっていうのは、どういうことなの? 葉が落ちて、枝が枯れることなの?」

 大きな狐は言葉を聞きながら、鬱陶しげに首を戻します。

「……それがどうした。見ればすべてがわかるだろう」

 でも、きつね虫にはわかりませんでした。

「ぜんぜん。たしかに冬には葉が落ちて、枝は枯れるけど。また春には新しい葉がつくよ」

 大きな狐は、忌々しげに顔をしかめて。片目を少しだけ開くと、一瞬だけ瞳をきらめかせました。

 すると、怪しい光がまたたく間に辺りを包みこみ。木の枝が、幹が、まるで石のように変わっていきました。

 これでは、春が来ても葉はつきそうにありません。

「これで文句はないか? ここは終わりだ……終わった場所なのだ」

 

 しかし、きつね虫は納得いかない様子で体をにじりました。

「幹が石になったら、終わってしまうの? 石も砕けて砂になれば、何かを芽生えさせる土になるよ」

 それを聞いた大きな狐は、またも顔をしかめて。

 今度はもう片方の目を大きく開けると、また瞳をきらめかせました。

 すると、鋭い閃光が走り抜けていって。石という石は白い塩柱へと変わっていきました。

 これでは種をまいても発芽せず、芽生えは来ないでしょう。

「これで満足か? いいか、ここは終わりだ。すでに終わってしまったのだ……」

 

 だけれども、きつね虫は納得していませんでした。

 くっと首を上に向けて、狐に声を向けます。

「塩になることが終わりなの? 生きるものはみんな、塩気がなくちゃ生きていけないのに?」

 狐はまた、顔をしかめて。

 閉じていた耳を一層強く閉じると、口から凄まじい轟音を発しました。

 すると、音は風の中で炎へと変わり、狙いすましたかのように塩の柱へと燃え移りました。

 驚いたきつね虫が目を閉じて、次に目を開けた時。塩の柱は跡形もなくなっていました。

 目に見えないガスだけをのこして、すべて燃えてしまったのです。

 これでは、さすがのきつね虫も口を挟めそうにありません。

 しかし、それでも。

 それでも、きつね虫は疑問を感じていました。

「どうしてなの? あなたは何でもできるし、すべてを変えてしまえそうなほどだ。それなのに、どうして。……そんなにも、終わらせたがっているの?」

「お前には、わからぬさ。その小さな瞳で見れるものには限界があり、知り尽くすことの渇きを知りもしない」

「知らない。たしかに、そうかもしれない。ぼくはあなたの毛並み一本ほどの知識もないし、吹けば飛ぶきつね虫にすぎないよ」

「ならば――」

「でも。あなたが無理に諦めようとしていることは、“知っている”。じゃなければ、じゃなければ…………ここをずっと守らなくたっていいじゃないか」

 

 きつね虫は、言いながら奥を見つめました。

 大きな狐の体の奥にある、小さな土盛り。

 朽ちた木製の十字架が突き刺さった、きつね虫の知らない誰かのお墓。

 

 狐はけして振り返ることをしませんでした。

 しかし、きつね虫を見ることもせずに。大きな首を小さく落とし、ふっと息を吐きました。

「見た目は虫でも、狡猾さは狐のものか。きつね虫とはよく言ったものだ」

「少し違う気がするけど……でも、ありがとう」

「ほめてなどおらん。その気などない。……その気など、なかったのにな」

 ここではない遠くを見つめて、狐は静かにつぶやきました。

 

「……どんな人だったの?」

「底抜けの阿呆であったわ。愚かなことばかりする、愚か者であった」

「そっか。……いい人だったんだね」

「どう聞けばそう聞こえるのだ、阿呆が」

 狐はくるりと体を回して、どっかと地に寝そべりました。これまでと同じで、しかしどこか違う様子。

 きつね虫はその姿を見て、ようやく満足した表情を浮かべていました。

 対する狐といえば、憮然とした表情を浮かべていたのですが。

「ふん。阿呆と話をして、わしはもう疲れた。そろそろいぬがいい、お節介な虫よ」

「そうする。楽しいお話をありがとね、大きな狐さん」

 

 きつね虫がいざ進もうと振り返れば、東の空には夜明けの蒼。

 進む旅人を祝すかのように、来る次の朝を知らせるようでした。
 そして、ちょうど東の木陰から、見知ったきつねこびとが歩いてくる様子を見て取って。

 きつね虫は小さく安堵を浮かべていました。

「あ、きつね虫! きみ、どこに行ってたのさ、もー! 夜通し探し回ってたんだよう!」

「ごめん、ちょっとお話してて」

「お話? いったいだれと?」

 きつね虫はぱっと後ろを振り返ろうとして、やめました。

 ご老体はきっと話疲れていて、この騒がしい友人には目を回してしまいそうだったからでした。

「うーん、大きくて優しい狐さんかな」

「へえ! いいなあ、会いたいなあ!? 会えるかなあ!?」

 きつねこびとはキョロキョロと辺りを見回すつつ、ぴょんぴょんとその場を飛び跳ねました。

 夜の中でも、昼の中でも、彼の元気さは変わりそうにありません。

「いつかね」

「いつかっていつ? 明日あたり!? それとも一週間後!?」

「そうだね……君の興奮が冷めてからだとは思うけど」

「それどういうこと? どういうことー!?」

 

 そんな言い合いをしながら、きつね虫ときつねこびとが太陽の方向へと去っていった、その後。

 騒がしさの過ぎ去った広場にはこれまでと同じく、でも、少しだけ暖かな空気が満ち溢れていたそうです。
 

 

 おしまい。

 


きつね虫ときつねこびとは、ゆえふー氏(@alkalinelily)の創作キャラクターです。

また、勝手にSSを書いてごめんなさい。